CSRについて
株式会社フォークは、各ステークホルダーにとって健やかな社会の実現と、会社が持続的に成長することを目標に、中期経営計画をたて、事業・組織運営を進めていきます。
経営方針 ~“イキイキ”働く「人」を増やす。~
17期から20期までの4カ年の経営方針であった、「人が強みになること」、「人が定着する組織」という目標をバージョンアップし、 21期から24期までの4カ年は「“イキイキ”働く「人」を増やす。」を目標に掲げます。
“イキイキ”とした社員のために
一緒に働く仲間である社員が「ここで永く働きたい」と思えるよう職場環境を整備します。
フォークで培った能力、知識をもう一度発揮してもらうための採用を実施しております。
「給与体系の全国一律化」による地方拠点社員の月額固定給引き上げを実施予定です。
一人ひとりが働き方を選択でき、自分らしく働くことができる環境を目指します。
産休、育休のさらなる促進と、時短勤務、テレワークの利用拡大を進めます。
24期までには、本社別館エリアの一部を子連れ就労可能なスペースとして解放できるよう、推進してまいります。
障がい者/LGBT/外国人などの多様性を受け入れ、ともに働く環境をつくり、活躍と成長をサポートします。
“イキイキ”とした社会のために
社会の活性化に貢献するために、雇用の拡大を目指します。
地方拠点の設立を通して、地方における雇用を推進します。
障がい者向けの採用を随時行っております。
次世代のクリエイターの活躍のために、ワークショップの活動を推進します。
キッズワークショップ等を通じ、次世代のクリエイターを輩出するための活動に取り組みます。
“イキイキ”とした企業であるために
株式会社フォークでは、コンプライアンスを推進するため、以下のような取組を行っています。
人事部門への「相談窓口」の設置のほか、社外に「内部通報(公益通報)窓口」を設置しています。
内部通報(公益通報)窓口は、匿名での相談も可能とし、通報者が一切の不利益を被ることがないような
運用・情報管理体制を整備しています。
※内部通報(公益通報)窓口:デロイトトーマツリスクサービス(株)
株式会社フォーク(以下「当社」)は、次のとおり反社会的勢力に対する基本方針を公表いたします。
- 当社は、反社会的勢力からの不当要求に対しては、組織全体として対応します。また、不当要求に対応する役員及び社員等の安全を確保します。
- 当社は、反社会的勢力による被害を防止するために、警察、暴力追放運動推進センター及び弁護士等の外部専門機関と緊密な連携関係を構築します。
- 当社は、反社会的勢力とは取引関係を含めて、一切の関係を遮断します。また、不当要求は断固として拒絶します。
- 当社は、反社会的勢力による不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行います。
- 当社は、反社会的勢力との裏取引や資金提供は絶対に行いません。
お客様にとって信頼のできる会社であるために、セキュリティ対策に取り組んでおります。
これからも働きやすい企業であるために継続的な取り組みを行います。